この記事を書いた人:日本ソルトコーディネーター協会代表理事青山志穂
目次
安い塩は体に悪いって本当?
ネットを検索していると「安い塩 体に悪い」という検索キーワードを見かけます。
多くの人が検索しているのだと思います。
減塩ブームだったり、健康意識が向上してきたこともあり、塩に関心を持たれる人が増えてきているのはとても嬉しいことなのですが、間違った情報を発信されている人が多く、間違った理解をされてしまっている人が多いのはとても残念なことです。
そこで、安い塩は体に悪いという噂について塩の専門家である青山志穂先生に詳しく解説してもらいました。
結論からいうと、安い塩が体に悪いということはありません。
ネットなどで、「安い塩が体に悪い」と言われる理由や原因として、いくつかの要因が考えられます。
以下は、一般的に安い塩が体に悪いと主張する人たちの説です。
- 安価で大量生産されている塩は塩化ナトリウム純度が高い
- 安い塩は添加物を使っている
- 安い塩はミネラルバランスが偏っている
- 安い塩は大量摂取により健康へ悪影響がある
ネットでよく見かける上記の4つの疑問を青山志穂先生に質問してみました。
スポンサーリンク
①塩化ナトリウム純度が高い安い塩は体に悪いって本当?
価格の安い塩の代表といえば、「食塩」や「精製塩」という商品を思い浮かべる人が多いでしょう。
年間90万トンほど生産されており、塩化ナトリウムの純度が99%以上と非常に高いのが特徴です。
塩化ナトリウム純度の高い塩は、マグネシウムやカルシウム、カリウムといった他のミネラル成分がほとんど含まれておらず、塩味が強い傾向があります。
このことからネットでは、過剰摂取によって高血圧や心臓病などの健康リスクを高める可能性があるので、「安い塩は体に悪い」と言われているようです。
実際のところ、この点はどうなのでしょう?
青山志穂先生に質問してみました。
結論から言うと、「塩化ナトリウムの純度」と「塩の価格」は相関関係はありません。
「安い塩=塩化ナトリウム純度が高い」というのは間違いです。
塩化ナトリウム純度が高くて価格が高い塩もあれば、塩化ナトリウム純度が低くて、価格や安い塩もあります。
塩の販売価格は、その製造目的や生産にかかるコスト、生産規模、ブランディングなど、さまざまな要因によって異なります。
スポンサーリンク
②安い塩は添加物を使ってるというのは本当?
塩の製造工程で流動性を向上させたり、塩化ナトリウムの構成比を下げたりする目的で、炭酸カルシウムや炭酸マグネシウム、塩化カリウムなどの添加物が使用されることがあります。
これらの添加物が体に悪影響を与える可能性があり、健康への懸念を引き起こすことがあるから「安い塩は体に悪い」というのがネットでよく見かける噂です。
たとえば、流動性を保つためにフェロシアン化カリウムやシリカなどが加えられることがありますが、これらの添加物の過剰摂取は健康に影響を与える可能性があるとされています。
そのような添加物を使用している安価な塩は本当に体に悪いのでしょうか?
青山志穂先生に聞いてみました。
結論から言うと、価格と添加物を使うか無添加にするかは関係ありません。
そして、価格と添加物の有無も関係がありません。
塩に使われる添加物の目的は、主に3つあります。
- 湿気を防止してさらさら状態を保つ
- 塩そのものを湿気にくくする
- 低ナトリウム塩を作る
添加物を使うかどうかは、その塩をどういった目的で製造しているのか、もしくはどのような状態で販売したいかによって異なります。
塩に使われる添加物について解説した記事はこちら
スポンサーリンク
③安い塩はミネラルバランスが偏っているって本当?
塩にカルシウムやマグネシウム、カリウムなどが含まれていない「食塩」や「精製塩」が安い価格で販売されていることを受けて、SNSやインターネット上で「安い塩は体に悪い」と表現されることが多いようです。
オヤジ「安い塩には塩化ナトリウムが入っているから体に悪い」
って言われたから調べてみたんだけど、オヤジは成分調整食品自体を毛嫌いしているみたいだ pic.twitter.com/oLeu1BFblq— そろ (@sorokkun) March 8, 2020
こういうの見ると思うのが、砂糖とか塩とか沢山入ってると美味いんだけど、体には絶対悪いってこと。あと安いものほど体に悪いものを使ってるってこと。https://t.co/pgzKeNtUGz
— あんつぁん (@antsan777) November 15, 2023
体に悪いもの!!
として「塩」をイメージする方はいますか?
実は塩ってとっても大事なんですよ😊
むしろ積極的に摂って欲しいくらい😊
えっ!?って思う方もいるでしょうか
ここで大事なのはどんな質の塩なのか??
です
スーパーで売っているような
安い精製塩は確かに体に悪いので要注意です— さとるり@ズボラケアOK|「汚肌」から脱出させます (@ru_tkr) August 15, 2023
特に、健康を意識した食事を心がける人にとっては、これらの栄養素の不足が気になるところなのかもしれません。
そこで青山志穂先生に、塩化ナトリウムしか入っていない安い塩は体に悪いのか質問してみました。
結論から言うと、塩の価格とミネラルバランス(塩化ナトリウムの純度)は関係ありません。
2400種類くらいの塩を持っていますが、塩に含まれるミネラルバランスと価格に相関関係は見られません。
販売価格が高くても塩化ナトリウムの純度が高い塩はありますし、その逆もあります。
たとえば岩塩を例に挙げると、多くの岩塩は塩化ナトリウムの純度が高い場所から採掘されるため、商品の塩化ナトリウム純度も高めですが、価格は安いものから高いものまでバラバラですよね。
スポンサーリンク
④安い塩は大量摂取により健康へ悪影響がある
「安い塩の過剰摂取は、健康への影響を引き起こす可能性がある」という内容の論説をネットではよく見かけることがあります。
安かったらなんでも良いと思い、安い塩や醤油を買う
↓
病気になる
↓
病院で薬飲む
↓
治らない
↓
勉強して健康に気を使うようになる
↓
治ってくる最初から健康に自己投資してたら良かったと後悔する
最初から健康維持のために自己投資してる方が病気になってから治すより安い😊
— 東大阪健康サロン@健康オタク (@CS60osaka1) January 22, 2024
おはようございます。熱中症になりかけたので慌てて水を飲んで塩をなめました。600gで800円もしますが大切な健康への投資だし、あまり減らないのでコスパ良い方だと思います。あ、一番安い塩は本当にやめて下さい。不味いし体に毒です。仕事の質も下がります。 pic.twitter.com/pmLxcD81V3
— ねこじ🐈発達障害は向き不向きであって病気ではない (@nekojizou1975) June 14, 2021
ナトリウム純度の高い塩を多量に摂取すると、塩分過多となり、血圧の上昇や心臓病のリスクを高めることになるためだというのがその理由のようです。
また、体内の水分バランスが崩れることで、腎臓への負担が増える可能性もあると指摘する声もあります。
この点について、青山志穂先生に質問してみました。
結論から言うと、価格とミネラルバランスは相関関係がないので、販売価格が高いか安いかで塩の特徴を見分けることはできません。
また、価格が安い塩に限らず、どの塩も、大量に摂取すれば悪影響が出ます。
塩によって日常的なミネラルの補給を目的とする場合は、塩化ナトリウム以外のミネラルも含んでいる塩を選ぶと良いのではないでしょうか。
塩に含まれるミネラルバランスは、パッケージの裏側に「食塩相当量」という記載があるので、そこを参考にすると良いと思います。
スポンサーリンク
安い塩が体に悪いということに関するQ&A集
Q1:安い塩が体に悪いと言われることについて青山先生はどう思いますか?
たぶん、「塩化ナトリウムの純度が高い塩は身体に悪い」という主張なのだと思いますが、そもそも塩のミネラルバランスと販売価格には相関関係はありません。
価格が安くても塩化ナトリウム純度が低い塩もありますし、価格が高くても塩化ナトリウム純度が高い塩もあります。
Q2:買わないほうがいい安い塩があると聞いたのですが本当ですか?
安心してください、そんな塩はありません。
日本国内に流通している塩のほとんどは、食用に適したものかどうかの検査を受けています。
価格が安い高いというよりも、どこで誰が生産したものかがはっきりしているものを選ぶことのほうが重要だと思います。
スポンサーリンク
Q3:「精製塩」「食塩」は体に悪いと聞いたのですが本当ですか?
「食塩」と「精製塩」は塩化ナトリウムの純度が高く、そのほかのミネラルを含まないことから、よく身体に悪いと言われているようです。
ナトリウム以外のミネラルの補給を目的とする場合は、100g中の食塩相当量が低い塩を選ぶと良いでしょう。
ただし、塩化ナトリウムは悪者にされがちですが、身体の基礎機能の調整をするという非常に重要な役割を果たしています。
そして、腎臓が正常に働いている場合、多少の過剰摂取が続いても、尿や汗から排出されていきます。
問題なのは、排出が追いつかないほど毎日大量に摂取し続けることです。
どんな塩でも、適量摂取することが一番重要です。
Q4:「伯方の塩」は安全ですか?
もちろん安全です。
むしろ、高品質の塩を安い価格で提供してくれているメーカーの1つです。
海外産の塩を日本の海水で溶かして溶かして、不純物を取り除き、きれいな塩水の状態にしてから、釜で煮詰めて結晶させています。
こうすることで、にがりを適度に含んだ塩を製造することができます。
海外産の原料を使用することで、コストパフォーマンスに優れた塩が製造できます。
スポンサーリンク
Q5:安く買える天然塩や自然塩ってありますか?
「塩化ナトリウム以外のミネラルを含んでいる塩で価格の安いもの」という質問と捉えて回答します。
いくつかスーパーマーケット等で手に入れやすいものをご紹介します
・「伯方の塩粗塩 1kg」 価格453円/食塩相当量 95.5g
・「赤穂の天塩 1kg」 価格410円/食塩相当量92.0g
・「瀬戸のほんじお 1kg」 価格345円/食塩相当量89.7g
ただし、塩の味はミネラルバランスだけで決まるわけではないことを、頭の片隅に置いておいていただけたらと思います。
この記事が面白いと思った人におすすめの記事
塩についてもっと勉強したいと思ったら
食のプロたちも推薦する業界信頼度抜群の塩資格ソルトコーディネーターを取得して、健康的で美味しい塩分コントロールができる自分になってみませんか?
青山志穂が代表をつとめる日本ソルトコーディネーター協会認定の塩資格ソルトコーディネーター養成講座案内は下記の案内ボタンをクリック!
魅力的な塩に出会いたい人におすすめの塩専門の通販サイト
世界中の塩を約2400種類保有する日本一の塩コレクター青山志穂が運営する塩専門の通販サイト「MINERL STORE」では、世界各国の120種類のお塩や様々な食材に合う塩をセットにした特選セット、オリジナルブレンドのお塩等、魅力的な品揃えとなっております。
小分けのお試しサイズで気軽に様々なお塩との出会いが楽しめるラインナップです。
塩の知識がなくても、塩を楽しく選ぶことができるので、ぜひご興味のある方はご覧ください。